マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の変更・再設定
暗証番号を忘れた場合やロック等された場合は、市役所の窓口またはスマートフォンアプリとコンビニなどのキオスク端末を利用した再設定手続が必要です。
コンビニなどでの暗証番号再設定
電子証明書の暗証番号は、いずれか片方の電子証明書の暗証番号が分かれば、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して初期化することができます。
詳しくは「マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化(J-LIS)」をご確認ください。
受付窓口・時間
受付窓口
座間市役所本庁舎1階デジタル推進課マイナンバー係
受付時間
受付日 | 受付時間 |
---|---|
平日(月~金曜日) | 8時30分~17時15分 |
第2・4土曜日 | 8時30分~正午 |
変更・再設定手続
持ち物
手続をする人 | 必要な持ち物 |
---|---|
本人 |
|
15歳未満の者または 成年被後見人の法定代理人 |
|
代理人 |
|
回答書兼委任状
本人に代わり代理人が手続をする場合は、本人の住所宛に照会文書を送付します。届いた照会文書に必要事項を記入し、代理人が暗証番号を知り得ることがないように封筒に封入・封緘した上で代理人に提出させてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
デジタル推進課 マイナンバー係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8006 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。