高齢者あんしん自分登録事業(地域包括支援センター)
令和3年4月から市内全域で実施
市が設置する65歳以上の方の総合窓口「地域包括支援センター」に、あらかじめ名前や住所、家族などの連絡先を登録しておくものです。登録者が自宅や外出先での急な体調不良などで入院した場合など、地域包括支援センターが登録先に、あなたの状況をお伝えします。救急車を呼んだ場合なども、救急隊が地域包括支援センターと連携して素早く対応することができます。
利用できる方
65歳以上の市内在住者
おすすめしたい方
健康に不安がある方、1人暮らしや65歳以上の方のみで構成される世帯の方など
申請方法
お住まいの地域を担当する、地域包括支援センターに電話・ファクスで予約し来所。
必ず、一度お電話でご連絡ください(来所が難しい方はご相談ください)。
予約受付時間
月曜日~金曜日 9時~17時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
地域包括支援センター
各地域包括支援センター名 |
担当地区 |
電話 |
ファクス |
---|---|---|---|
相模が丘 | 相模が丘 | 046-266-5222 | 046-256-0650 |
ひばりが丘 | 小松原、ひばりが丘、東原 | 046-255-2555 | 046-255-1666 |
栗原 | さがみ野、栗原中央、南栗原、西栗原 | 046-251-1167 | 046-251-9300 |
相武台 | 相武台、広野台、栗原明王、緑ケ丘2~6丁目 | 046-258-2030 | 046-257-1803 |
立野台 | 緑ケ丘1丁目、立野台、入谷東 | 046-266-2005 | 050-3094-8874 |
新田宿 | 入谷西、四ツ谷、新田宿、座間 | 046-256-9007 | 046-251-8383 |

財布やバッグなどに入れて持ち歩きます。

冷蔵庫などに貼っておきます。
このページに関するお問い合わせ
長寿支援課 長寿支援係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7084 ファクス番号:046-252-8238
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。