第40回座間市民ふるさとまつり参加団体募集
第40回座間市民ふるさとまつり
- 日時:令和7年11月9日(日曜日)9時~15時
- 場所:座間中学校
参加団体募集期間
令和7年7月1日(火曜日)~22日(火曜日)まで
申込用紙などは7月1日(火曜日)から市役所4階市民協働課窓口または市ホームページで入手できます。
参加資格
模擬店の部
- 市内の農・商・工業関係登録団体
- 公共性が高い活動を実施している地域の団体(法人、企業含む)
※飲食物の出店は、厚木保健福祉事務所による指導事項を順守してください。
※政治・宗教に関する出店は認められません。
※模擬店のテントは、1団体につき一張まで。
ステージの部(文化芸能活動発表)
市内を中心に活動している団体
※営利目的の参加は不可。
※極めて少ない人数での出演はお断りする場合があります。
注意事項
参加希望者が次のいずれかに該当する場合は、参加承認できません。
- 警察が暴力団員および暴力団関係者と認めた者
- 素行不良など、出店者としてふさわしくない者
申込方法
下記添付ファイル「第40回参加申込要領」を参照の上、お申し込みください。
市役所4階市民協働課に備え付けの申込書(下記添付ファイルからダウンロード可)に必要事項を記入し、7月22日(火曜日)までに事務局(市民協働課)へ提出してください。
※申込団体数によっては、抽選を行う場合があります。結果は9月上旬ごろまでに通知します。
問い合わせ先
座間市民ふるさとまつり実行委員会事務局(座間市役所4階市民協働課内)
電話 046-252-7966
添付ファイル
-
(1)第40回参加申込要領 (PDF 240.8KB)
-
(2)第40回参加申込書(ステージ団体用) (Excel 20.0KB)
-
(3)第40回参加申込書 (Excel 24.3KB)
-
(4)飲食物販売誓約書兼内容報告書 (Excel 16.0KB)
-
(5)臨時出店者の詳細 (Excel 10.3KB)
-
(6)臨時出店者の詳細(記載例) (PDF 86.5KB)
-
(7)第40回食品の取扱いについて (PDF 236.9KB)
-
(8)対象火気器具等の使用・露店等の開設に係る防火安全自己点検票 (PDF 122.3KB)
-
(9)多数の者が集合する催しにおける注意事項(座間市消防本部予防課) (PDF 172.2KB)
-
(10)ガソリン携行缶を正しく使って安全・安心に‼(危険物保安技術協会) (PDF 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課 市民協働係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7966 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。