座間市社会教育委員会議

ページ番号1004574  更新日 令和7年5月9日

印刷大きな文字で印刷

概要

設置年
昭和27年
根拠法令
社会教育法
目的
社会教育に関する諸計画の立案、必要な研究調査、教育委員会の諮問に応じ、社会教育に関し意見を述べる。
委員数
7人(うち女性委員数1人)
任期
2年(令和6年5月1日~令和8年4月30日)
会議の公開・非公開
公開(審議内容によっては非公開)
公募委員

委員名簿(敬称略)

氏名

備考

赤羽 孝秀(議長) 学識経験者
宮代 孝男(副議長)

学識経験者

小多喜 正範 家庭教育関係者
乾 洋一郎 家庭教育関係者
浦 美佳 家庭教育関係者
佐々木 邦彦 社会教育関係者
金井 雄二 社会教育関係者

会議開催予定

 

日 時

場 所

第1回

令和7年5月21日(水曜日)10時から

市役所5階 5-3会議室

議題(第1回 5月21日)

  1. 経過報告と今後の事業について
  2. 令和7年度社会教育関連事業について
  3. 令和7年度神奈川県社会教育委員連絡協議会総会(6月9日)について
  4. 研究テーマについて
  5. その他

傍聴

可(希望者は、事前に担当へご連絡ください)

会議録

下記添付ファイルからご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 生涯学習係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8472 ファクス番号:046-252-4311
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。