後期高齢者医療保険料の納付は便利な口座振替で
口座振替の申し込みをすれば、納期限日に指定口座から自動的に引き落とされるので、納め忘れることや現金を持って市役所や金融機関などに出向く必要がありません。
次のいずれかの方法でお申し込みください。
※口座振替の申し込みをしていただいても、年金天引きが可能な方は、自動的に天引きに切り替わります。年金天引きに切り替えることなく、引き続き口座振替を希望される方は、口座振替申し込み後、口座振替依頼書「お客様保管」を持ち、市役所で「後期高齢者医療保険料納付方法変更申出書」の記入が必要です。詳しくは、担当へ問い合わせください。
取扱金融機関での申し込み
下記の取扱金融機関窓口で直接お申し込みください。「座間市口座振替申込用紙」は市内の取扱金融機関に備え付けてあります。市外の取扱金融機関で申し込みの場合は、担当へ連絡いただければ、申込用紙をお送りします。
手続きに必要なもの
- 預(貯)金通帳
- 通帳届出印
- 資格確認書または被保険者証
取扱金融機関
- 銀行
- 横浜、みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、きらぼし、静岡、スルガ、神奈川、静岡中央
- 信用金庫
- 横浜、平塚、城南
- ゆうちょ銀行など
- さがみ農業協同組合、中央労働金庫、ゆうちょ銀行
市役所保険年金課窓口での申し込み
市役所窓口で申請用紙を記入後、専用端末に金融機関のキャッシュカードを通し、暗証番号を入力します。原則、本人または同一世帯の方のみ、手続きできます。
手続きに必要なもの
- キャッシュカード(IC専用・家族カードなどの一部のキャッシュカードは使用できません)
- 申請者の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 資格確認書または被保険者証
申し込み可能な金融機関
- 銀行
- 横浜、みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、きらぼし
- 信用金庫
- 平塚
- ゆうちょ銀行など
- さがみ農業協同組合、ゆうちょ銀行
※9金融機関のみ。「取扱金融機関での申し込み」の取扱金融機関とは異なりますのでご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 保険年金係(後期高齢者医療制度)
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7213 ファクス番号:046-252-7043
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。