訪問入浴サービス
歩行が困難な在宅の重度身体障害者の生活を支援するため、訪問入浴車などによる出張入浴介助を提供します。申請後、支給決定されてから事業者と契約し利用できます。
対象者
18~65歳未満の方で、家庭での入浴が困難な寝たきりの重度身体障がい者。
※介護保険対象者は、介護保険制度が優先になります。
※原則、居宅介護や生活介護等の利用によって入浴する目的が達成できない場合に限ります。
利用者負担額
「生活保護受給世帯若しくは市民税非課税世帯」の方は、利用者負担はありません。「市民税課税世帯」の方は、負担額が発生します。詳しくは各事業者にお問い合わせください。
申請に必要なもの
- 身体障害者手帳
- 本人および配偶者(児童の場合は世帯員全員)の市県民税所得割が確認できるもの※当市で所得調査ができる場合は不要です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課 障がい者支援係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7132 ファクス番号:046-252-7043
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。