令和6年度介護職員等処遇改善加算実績報告書の提出について

ページ番号1010510  更新日 令和7年6月26日

印刷大きな文字で印刷

実績報告書の提出

令和6年度に介護職員等処遇改善加算等を算定した座間市が指定する地域密着型サービス事業者および介護予防・日常生活支援総合事業の事業者は、当該加算の実績報告書を作成の上、提出をお願いします。

届出が必要な事業者

令和6年度に次の加算を算定している事業者

  • 介護職員処遇改善加算
  • 介護職員等特定処遇改善加算
  • 介護職員等ベースアップ等支援加算
  • 介護職員等処遇改善加算

※算定の届出をしている事業者は、実績が0円の場合であっても実績報告書の提出が必要です。

対象サービス

  • 地域密着型サービス(介護予防を含む)
  • 介護予防・日常生活支援総合事業

提出方法・提出期限

対象となる加算を算定した事業者は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、実績報告書を提出する必要があります。
例えば、加算を算定する最後のサービス提供月が3月の場合、5月支払となり、2か月後の7月末が提出期限となります。

提出方法

次のいずれかの方法によりご提出ください。
窓口での受付はしておりません。
17時15分以降の提出につきましては、翌開庁日での受付として対応します。

  • 郵送(必着)
  • 電子申請・届出システムの利用(必着)

提出期限

令和7年7月31日(木曜日)17時15分必着

提出書類

  • 別紙様式3-1「実績報告書」
  • 別紙様式3-2「個票」
  • 別紙様式3-3「個票」

様式は、厚生労働省ホームページ「介護職員の処遇改善」からダウンロードすることができます(下記外部リンクからアクセス可)。
該当ページで令和7年度の申請方法・申請様式はこちらを選択すると令和6年度の実績報告書も確認できます。

制度の概要

本制度の概要や、処遇改善の実施に関するお問い合わせについては、次に記載する厚生労働省相談窓口をご活用ください。

【介護職員処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口】

  • 電話番号:050-3733-0222
  • 受付時間:9時から18時(土日含む)

このページに関するお問い合わせ

介護保険課 事業者支援係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8077 ファクス番号:046-252-8238
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。